1月13日(日)
PICA富士吉田のお風呂は朝9時から入れるので、爽やかに朝風呂へ☆
その間にオトコは焚き火してコーヒーを入れて待っていてくれました。
あー朝から外でコーヒーって、ほんと
至福のひと時❤
彼ママが持たせてくれたコーヒー。ありがたやーと思ったら・・・
わぉ賞味期限めっちゃきれてるw
ワ・ザ・ト??
(*´・ε・*)σ||
さっ気を取り直して、
朝ごはんはホットサンド(といっても、ランチパック焼いただけー)とスープ❤
朝からマシュマロも焼いて
今日すごく
良い天気☀
初詣に出かけるよー
PICAから15分位の
浅間神社へ。
まだまだ初詣の人たちで混んでました。
おみくじでは
「大吉」ばかりだったオンナ。もし今年
凶なんて引いちゃったら立ち直れないので
[今年はおみくじ引かない]
と決めているのです。
オトコはそんなオンナを横目に、ちゃっかり引いたーーー
でも、『小吉』 。ビミョー( *´艸`)プププ
でもさ、見てたらオンナだって引きたくなるじゃない。
『大吉』かもしれないじゃない。
でも怖い・・
でもやりたーーい
と、結局引いちゃいましたw 誘惑には負けるタイプ。
そして、結果はー
見なかったことにしました。
ほら、引かなきゃ良かったのに。 クッソー
ショックだから絵馬書きましょね。
オトコは期待はずれのことしか書きません・・・二人のことお願いしてって言ったのにっ
ここは、学業の神様がいるみたいで合格祈願が多かったです
そんな中、空気の読めない絵馬を書いてご満悦なワタシ。
神様ごめんねーw
お参りの後は、
河口湖散策♪
以前来た時には、曇り空で綺麗に富士山が見れなくて・・・
だからリベンジです!!
お次は、「吉田のうどん」を食べに、『一樹 』さんへ。
大通りから少し奥に入ったお店。
それでもお客さんが結構入ってました。
吉田のうどんって初めて食べたけど、
コシが凄いんですね!!
ビックリしたー
でもすごく美味しかった
また行こっと。
で、お次は・・・・
一番のお目当て❤
馬刺しちゃーん。
口コミを見て「宮野肉店」さんにお邪魔しました!
赤身のお刺身・ハツ刺・レバ刺しをチョイス。 タベスギダッテ・・・ヤスインダモン。
早くビール飲みたーい!ってオトコが騒ぐので、またまた薪を買い足して早めにキャンプ場へ戻りました
戻ってからちょっとした事情があり、思いもよらずスパークリングワインを頂いたんです
わーい!なんか逆にすみませんっ。
馬刺しは置いといて、焚き火の準備をしながらとりあえずコチラで乾杯★
凄い早さで飲み終わった私たちでもちゃんと味わいました!ゴチソウサマデシタ
そしてお次は、馬刺し・・・・
の撮影タイム。
そして、日本酒で本日2回目のかんぱーい
・・・・・・・・・・・
うまっ甘ッ
なんなの!?めちゃ美味しいんですけど!!
ウマのハツ刺しやレバ刺しなんて、食べたこと無かったからちょっとビビってたオンナでしたが・・・
レバ刺しの甘さに、本当に驚きました。
ほんとーに美味しかったです。
たぶんねPICA富士吉田にあの日
「オーイシーーーーーーー」ってオンナの声が8回くらい響いたと思うよ。ウルサイ?
日本酒も進むススム
馬刺しに日本酒で幸せを感じる・・・・完全に
オッサンとオバサン・・・
でも、アラサーの私たち。
もぉ仕方ないよねー
可愛いふりしてらんないよねーw
やっぱり、リボンとかつけちゃダメですかね?⋈
そんな感じでお酒を飲みつつ、夜は更けていき・・・
平和な夜をすごして・・・
あー寒くなってきたから、中入ろっか。
ってお部屋でまたリスニングタイムかな・・・っと思ったら、今日はもっと単純なのにしようって。
信じられないくらい、くだらないアメリカのバラエティ(なのかも不明)DVDを見ました。
くだらな過ぎとか言いつつ、同レベルの私たち。つい大爆笑しちゃう。ホント、バカ!
笑いながらも、たまに、「こんなDVDを買ったオトコ、頭オカシイのかな?」って人格疑いながら・・・就寝。。
長くなってしまいましたが、最終日のネタはひとつなので書いちゃいます!
翌朝・・・
8:00に目が覚めて、オトコは外へ・・・
と思ったらすぐ戻ってきた。
「やばい。マジ帰れないかも。。」(なぜかちょっと
半笑いで言ったったのが、今でも気になる。)
というオトコの後ろに、真っ白な世界が・・・・・・・
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?
大雪!!
まさかの大雪
いや、ユキは想定内。でも、あんなに降るとは思っていなかったんです
すでにキャンプ場には20センチくらい積もってたんじゃないかな。
クルマも埋もれてました。
テンパり過ぎた私たち(というか、とくにオトコが)
とにかく撤収だ!!!!!
私たちののクルマ、スタットレスじゃなかったんです。
チェーンも持ってなかったんです。
必死で片づけました。
二人とも、無言で片づけました。
こんなときに写真撮ってたらオトコに怒られそうって思ったので、写真撮れませんでした・・・
9:30に片づけ完了。
周りの方々を見ると、のんびり雪で遊んだり、朝ごはんの準備かな?焚き火したり・・・
さすが!!プロは違うっ余裕なのねーーーーーーー
私たちは帰るよ
PICAの方々にお礼を言って、ついでに帰り道のアドバイスもいただいて
はいっ撤収ーーー
びゅーん
大雪の中の帰り道。
本当に怖かったーーー
いつもはノンキなオトコも、パジャマ姿で頑張って運転してくれました
アリガトウ
小さなガソリンスタンドに立ち寄った時、近所のオッサン(失礼)が
「この車なら、チェーンなくても大丈夫だっ」と言ってくれたことが
とても心強かった
都内でも大雪になったこの日、東京へ戻る道路状況は最悪で
9:30に富士吉田を出て・・・・・
エコノミークラス症候群になりながら、オンナの自宅に着いたのが21:30頃。 12ジカン
オトコは30分くらいうちで休憩して、すぐ出発!
0:20に自宅に着きました。
長時間、本当に運転お疲れ様でしたありがとーーーー感謝。
そしてFJくんありがとう
わたし、初めてクルマがFJで良かったと思いました
無駄にデカイだけじゃなかったのね。
その後、オトコはとりあえずタイヤのチェーンだけはゲットしたみたいです。
もう冬の山を甘く見ません
もうFJの悪口言いません
次は彼の両親へ、馬刺しのお土産忘れません(死活問題)
最後の最後に大変な思いをしたけど、2013年のキャンプはじまりました!
今年はたくさん二人でキャンプを楽しめたらいいな
長くなってホントごめんなさい。
おわり