明けましておめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
今年も2人で楽しくキャンプしたりお酒飲んだりお酒飲んだりキャンプしたりしたいと思います。
そして、少しづつですがBlogにも引き続き記録して行きたいと思います☆
素敵な一年になりますように★
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚
今更過ぎるけど、記念すべき
初Xmasキャンプ続編を・・・
12月23日(日)
前日のお天気とは打って変わって、
晴れーーーー(๑>◡<๑)
暖かくて、のんびり寝すぎたみたい。。
正面にいた一家は、既にどこかへお出掛けしてる(゚o゚;;
横の方の家族もいなーい。
やだ。
みんなどこにお出かけしちゃった。
私たちはノンキに、ホットサンドと前日の残り物をε-(´∀`; )
そして、せっかく伊豆に来たんだからと
温泉へしゅっぱーつ!
海辺をドライブしつつ・・・
キャンプ場から20分くらいで、SEESIDE SPAに到着♪
まだ午前中だったので、温泉はガラガラ!! ワーイ
ゆっくり温まることができました
帰りがけに、前日にも立ち寄ったスーパー「ナガヤ 宇佐美桜田店」でちょっとだけ買い出し。
キャンプ場へもどると、彼はサクサクとお土産用にコチラを作ってくれました~↓↓
煮豚
トロトロでおいしーーい
その横で女はお昼用にギョーザを・・・
むむむw
彼のお母さんには決して見せられない出来栄え
料理は苦手です ガンバレー
寒くなってきたので早々と夕食の準備
今夜は
トマトチーズ鍋です♪
23日は、キャンプ場でもクリスマスイベントがあったみたいで音楽も流れてクリスマス気分♪
食べてるのは鍋w でも、私たちもまだまだクリスマス気分です♪
しかも!
サンタさんが来ましたーー
「お二人で飲んで温まってください」とワインを ウレシスギル!!
キャンプ場でこんなことしてくれるなんて心がほっこりしました。
この日は1日目と違って、とにかくとにかく
寒い!!!!!
寒すぎるーーーーー
デモその分空気が澄み切っていて、夜空はとーっても綺麗でした
正直ね、テントの中に入ってアルパカちゃんで暖まりたかったんです
でも、焚き火大好きな
彼。
1日目は焚き火でまったりできなかったから、この日はどうしても焚き火の火を見ながらお酒飲みたいんだろうなー
って思って、
女は我慢しました。
とにかくたくさん着込んで・・・w モコモコ
そして前日に渡せなかったクリスマスプレゼントを渡したら、
「えーーー俺準備してないよ! 今年はキャンプ道具を色々買ったからお互いナシにしようって言ってたじゃーん」
と彼。
は。言ってないし。
え。私言ってないけど。。?
ん?言ったのか?私そんなこと言ったのか!?!?
別にいいのよ。
無くても別にいいけど・・・・。
なんかちょっと寂しっ
と完全にフテクされ状態の私に、彼が出したものは
私が2年間待っていたものでした
まさかキャンプで・・・w
焚き火の前で・・・w
彼らしい(°_°)
そんな訳で、うれしさと驚きで現状が理解できないまま、とりあえず寝たw
そして最終日‼
ブルブル。
寒い。。
温度計をみると
マイナス4度。
くぅーー(´Д` )
シュラフに入ってても、電気毛布にくるまれても寒い。
ホットカーペットもなんか冷たく感じるーー
これが
冬キャンですか。
外に出しっぱなしにしてしまったガスコンロが凍ってました。
プルプル震えつつも、お鍋の残りでリゾットを作ってほっこり。
体が温まりました( *´艸`)
帰りたくないなー。
このまま現実逃避していたよーー。
なんて、言ってられないですよね。
ハイ、撤収しまーーーす。
気合をいれて作業開始したものの、なにから手をつければ良いのかワカラナイ。
とりあえずオトコはテント担当。
オンナはラグや棚などを担当。
周りのベテランさん達は、サクサク撤収
しかも、きれーいにクルマに積むのね。
凄いですね
私たちが完了する頃には、みんな帰っちゃってました。
もぉ、クルマの中はぐちゃぐちゃ(つД`)ノ
とりあえず、時間かかった。
最後にキャンプ場の方々に御礼を行って、モビリティパークを後にしました♪( ´θ`)ノ
私たちの、初めての冬キャン
寒かったけど本当に素敵な思い出となりました
そして、キャンプがさらに好きになりました。
エセキャンパーですが。
これからも2人で一緒に笑ってキャンプ続けられたらイイな。
以上、やっとXmas完了。
新年1発目のキャンプはどこへ行こうかな。